ホーム もくじ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 小説 童詩 詩 他 紹介
もくじへ
もくじ 先頭へ
月の夜の涙
*もくじ
月の夜の涙
元もくじへ 先頭へ
1 海のなかから
1B ケープ
2 海のなかで
2B 首飾り
3 海藻の森
3B 刃物貝
4 ボンダ
4B 息がくるしく
5 地上で
5B 月の夜の涙
6 地上にいきたい
6B 大真珠貝
7 真珠に手を
7B 地上にいけるかも
8 口をとじてしまう
8B 夜の海
9 息はある
9B 人食い
10 舟
10B 悪魔の貝
11 男の人
11B 見つけた
12 たすけて
12B 真珠をつかんだ
13 真珠をつけた
13B もう息が…
つぎへ 人物へ
先頭へ
月の夜の涙
1 海のなかから
青い海にかこまれた小さな火山島で少年ニケはくらしていた。ニケはこの島の漁師のこどもである。ある日、ニケは台の形をした岩にすわって海を見ていた。岩の下は海藻のはえるあさい海になっている。ニケは海を見るのが好きだった。天気のいい日はいつも岩の上から海を見ていた。
「こんにちは、青い目の小さな男の子」
とつぜん海のなかから声がした。ニケはおどろいて海のなかを見た。そこには女の子がうかんでいた。金色の長いかみの毛が波にゆらゆらとゆれている。
つぎへ もくじ
1B ケープ
「やあ、金色の長いかみの女の子。ぼくはニケだよ。きみは?」
「わたしはケープよ。ひなたぼっこはきもちがよさそうね、ニケ」
「うん、きもちがいいよ。ケープもここへきたら」
「地上にはでることができないわ。かみの毛が海につかっていないと息ができないの」
「ということは、海にすむ女の子なんだ…」
つぎへ もくじ
2 海のなかで
「そうよ。こっちへこない?わたしのかみの毛をくわえていれば海のなかでも息ができるわ」
「へえ、そうなんだ」
ニケは海にとびこんだ。
「ほら」
ケープが長いかみをニケの顔の前にだした。
あまくていい香りがしてくる。
「長いかみの毛だね」
「そうね、生まれたときから腰のあたりまであったわ。このくらいの長さがないと、息がくるしくなるの。あなたの銀の首飾りも長いわね」
「これはパパからの贈り物さ」
つぎへ もくじ
2B 首飾り
ニケは首飾りをケープに見せた。長い銀の首飾りには多くのクリップがついていて、そこに貝殻や真珠がとめられている。
「自分の好きな貝や宝石をつけることができるのさ」
ニケはそういうと、かみの毛をぱくっと口にくわえた。かみの毛から空気がおくられてきて、海のなかでも息ができた。
女の子のかみの毛は、海水をとりこんで空気をつくっているらしい。
「これなら海にずっともぐれるね」
「じゃあ、いっしょにいきましょう」
へんなかっこうだったが、ニケはケープのかみの毛をくわえてついていった。
つぎへ もくじ
3 海藻の森
海のなかはあたたかかった。長い海藻が森のようになってゆらゆらとゆれている。
「すごいね、海藻の森みたい…」
かみの毛をくわえているので、とちゅうからうまく話せなかった。
「きれいでしょう?」
海藻は太陽の光にきらきらとかがやいていた。
色とりどりの小さな魚がむれになっておよいでいる。魚がむきをくるっとかえると、体がきらっと光った。
ニケとケープはあさい海底までもぐっていった。このあたりまでなら一人でももぐれると、ニケはおもった。しかし、長い時間はむりだ。
つぎへ もくじ
3B 刃物貝
ニケのまわりには色とりどりのサンゴがあった。そのまわりを小さな魚がおよいでいる。足元にきれいな白い二枚貝があった。貝の口先がきらきらとかがやいている。
「先が光っているきれいな貝がいっぱいあるね」
「このあたりは刃物貝の海とよばれているわ。でも、貝を手にとってはだめよ。先が刃物のようになっていて、手がきれてしまうわ」
「うわっ、そうなの?こわい貝だね」
ニケは手をひっこめた。
そのとき大きな魚がふたりにちかづいてきた。
「こんにちは、ケープ。そちらのお方はどちらさまで…」
つぎへ もくじ
4 ボンダ
「こんにちは、ボンダ。こちらはニケ。地上の青い目の少年よ」
「地上の…?あまりよそものを海のなかへいれないほうがいいよ」
「あら、彼はいい子よ。にんげんのばあい、純粋なこどもにしか私のすがたは見えないのよ」
「そんなもんですか…」
ボンダはそういうとゆっくりとおよいでいった。ニケはケープにたずねた。
「あれはだれ?」
「海のなかまのボンダよ。平和な海の世界がこわされないかしんぱいなのよ」
つぎへ もくじ
4B 息がくるしく
「へえ、そうなんだ…。ところで、ぼくはもう息がくるしくなってきたよ」
「あまり長い時間はむりね。地上にもどりましょう」
ケープはそういうと、上にむかっておよぎはじめた。ニケもついていった。ゆっくりとおよいで、海面にでた。
「ありがとう。たのしかったよ、ケープ」
「わたしも…。また、あの岩の上でニケを見つけたらよぶわ」
ケープはそういうと長いかみをきらめかせて、海のなかへきえていった。
次の日、ニケはまた岩の上にすわって海を見ていた。太陽がきらきらとかがやいている。大きな魚が波のあいだから顔をだした。
つぎへ もくじ
5 地上で
「やあ、ニケ、ひなたぼっこかい?」
「こんにちは、ボンダ。ケープはいっしょじゃないの?」
「ケープはちょっとちょうしがわるいみたいなんだ…」
「どうかしたの?」
「うん、ちょっと悩んでいるみたいなんだ。前から地上でくらしてみたいっていっていたから、それじゃないのかな。」
「地上ではくらせないの?」
「うん、地上では息ができないから」
「そうか、ぼくが海のなかで息ができないのといっしょだね」
「じつは、地上で息ができるほうほうがあるんだ」
つぎへ もくじ
5B 月の夜の涙
5B 月の夜の涙
「へえ、どんな?」
「月の夜の涙を地上の男の子からおくられると、地上で息ができるといういいつたえがある」
「月の夜の涙?」
「うん、満月の夜にふかい海にすむ大真珠貝があさい海にでてくるんだ。刃物貝がいっぱいいる海だよ。その大真珠貝の真珠を月の夜の涙というのさ。それをにんげんの男の子がとってきて海にすむ女の子におくると、地上で息ができるようになるという話だよ。ぼくがとってあげたいけど、にんげんじゃないといけないらしいんだ」
つぎへ もくじ
6 地上にいきたい
「どうして、ケープはその話をぼくにしなかったのかなあ?」
「さあ、それはわからないけど…。地上にいきたいって、悩んでいるみたい。ニケを海によんだのも、地上の暮らしにあこがれているからじゃあないのかなあ」
そんなことなら、はやくいってくれればよかったのにとニケはおもった。今夜はちょうど満月だ。さっきのボンダの話は刃物貝の海のことにちがいない。あのくらいなら、息つぎをしないでもなんとかもぐれるかもしれない。もちろん長い時間はむりだが、すぐにういてくればだいじょうぶだとおもった。
夜がきた。大きなまるい月が空にでた。満月だ。くらやみから波の音がきこえてくる。夜の海はこわかった。海を見ると、大きな怪物にのみこまれてしまいそうなぶきみなかんじがする。
つぎへ もくじ
6B 大真珠貝
ニケは大きく息をすってから、おもいきってとびこんだ。夜の海はひるまとちがってぶきみだった。やみに海藻がゆらゆらゆらめいている。ニケはいそいだ。はやくしないと息がつづかない。はやく大真珠貝を見つけ、真珠をとってこなければならない。
夜の海の底にぼんやりかがやいているひときわ大きな貝があった。
「きっと、あれにちがいない」
ニケはおおいそぎで、もぐっていった。息のつづくうちにたどりつかないと、かえり道もはんぶんのこっているのだ。とちゅうで息がつづかなくなって、もどれなくなったらいけない。
つぎへ もくじ
7 真珠に手を
ニケは大真珠貝に手をのばした。貝は口をひらいていた。それは、ニケがまるごとはいりそうな大きな貝だった。まんなかに大きな真珠がかがやいている。それは見たこともないような大きさで、くらい夜の海に白くかがやいていた。この真珠をかみかざりにつけて、ケープのかみにかざったらどんなにきれいだろうかと、ニケはおもった。ニケはいそいで真珠に手をのばした。もう息がくるしくなってきた。
そのころ、ボンダはケープの家におみまいにいっていた。
「ケープ、だいじょうぶかい?」
「ええ、だいじょうぶよ」
つぎへ もくじ
7B 地上にいけるかも
「きょうはニケとあそべなかったね」
「そうね、ちょうしがわるいからしかたがないわ。いまごろなにしているのかしら」
「ひょっとして、海にもぐっているかもしれない」
ボンダがそういうとケープの顔が青くなった。
「どうして?」
「月の夜の涙の話をしたんだ」
「えっ、どうして?」
「だって、地上の男の子が真珠をもってくれば、ケープが地上にいけるかもしれないから…」
つぎへ もくじ
8 口をとじてしまう
8 口をとじてしまう
「それをニケに話したの?」
「うん、だめだった?」
「だめよ。月の夜の涙に手をふれると、貝が口をとじてしまうのよ。そして、貝に食べられてしまうわ。しらないはずないでしょう?」
「うん、しっている。でも、もしかしたらとってこられるかもしれないとおもって…。とってこられなくても、あいつはよそものだ。ぼくはあいつのことが好きじゃない…」
「だいじな人をあぶない目にあわすわけにはいかないから、なにも話さなかったのよ」
「でも、ぼくはケープがだいじだから…」
「ばかね、きらいよ、ボンダ。ニケをたすけにいくわ」
つぎへ もくじ
8B 夜の海
ケープは夜の海におよぎだした。ボンダはケープにきらわれたショックで、そこからうごくことができなかった。夜の海はくらくてぶきみである。どんな敵がおそってくるやもしれなかった。ケープはまわりを見ながらおよいでいった。
刃物貝の海が見えてきた。ぼんやりと光る大きな貝がある。いそいで、貝にちかづいていった。貝のちかくに人がいるようである。ニケだ。手をはさまれて、足がうえのほうにういている。
「ニケ、だいじょうぶ」
ニケは目をすこしひらいた。
つぎへ もくじ
9 息はある
9 息はある
どうやらまだ息はあるようだ。しかし、はやくたすけないと命があぶない。ケープはニケをひっぱったが、手ははずれなかった。大真珠貝は、真珠の魅力で人をひきつけ、つかまえて食べている悪魔の貝であった。月の夜の涙とは、なくなった人の涙なのだ。ここまで大きくなるのになんにん食べたかわからなかった。
このままにしておけば、ニケは息たえてしまう。ケープは自分のかみの毛をニケにくわえさせた。ニケのひとみが大きくひらいた。そして大きく息をすいこんだ。しばらく、ぜいぜいいいながらすいこんでいた。
「だいじょうぶ?ニケ」
「ああ、あぶなかった。ありがとうケープ、死ぬところだったよ」
つぎへ もくじ
9B 人食い
「わたしのために真珠をとろうとしたの?」
「そうだけど、しっぱいした。こんなにはやく口がしまるとはおもわなかったよ」
「ボンダにきいたのね。人食い貝だとはいわなかったそうね」
「いわなくてもわかっていたさ。真珠をとろうとしているのだもの。ぎゃくに食われるかもしれないのはあたりまえのことさ」 ニケはそうこたえた。
頭の上が、にわかにさわがしくなった。
「どうしたの?なにかきこえる?」
つぎへ もくじ
10 舟
「どうやら、だれかがニケをさがしているようよ。ニケをよぶ声と櫂の音が海のなかへつたわってくるわ」
「すごい、海のなかで小さな声がきこえるんだね。きっとパパが舟でぼくをさがしているんだとおもう。いつも台の形の岩のちかくであそんでいるから」
ニケの声はだんだん力がよわくなってきた。ケープのかみの毛から空気がおくられてくるとはいえ、長いあいだ海につかっているのはくるしいのだ。地上で息をするのとはわけがちがう。
「大人ならきっと貝ごとニケをひきあげられるわ。でもどうやってしらせればいいのかしら…」
つぎへ もくじ
10B 悪魔の貝
ケープが海の上にたすけをよびにいけば、ニケはまったく息ができなくなってしまう。ケープのかみの毛からくる空気で息をしているのだ。かといって、ここにいてもいずれは息がくるしくなる。よわってくると、悪魔の貝に食べられてしまうかもしれない。ケープはどうしたらいいかこまってしまった。舟をこぐ櫂の音がとおくなっていく。はやくなんとかしないと、チャンスをのがしてしまう。
ケープは刃物貝を手にとった。目をとじ、貝を胸の前にもってきていのった。
「海の神様、わたしとニケをおまもりください」
ケープは目をひらけると、刃物貝でかみの毛をきった。かみの毛のはんぶんはニケがくわえていた。ケープはニケから首飾りをはずした。そして、ニケからはなれてふわりとうきあがった。
つぎへ もくじ
11 男の人
いそがなければならない。かみの毛はんぶんだけでは、ニケもケープもそう長くはもたない。ケープは舟にむかっていそいだ。すぐに息がくるしくなってきた。やっとのことで海面から顔をだした。
小さな舟の上にはおおがらのたくましい男の人がいた。ケープはニケの長い銀の首飾りを海面にだしてふった。
「あれは、ニケの銀の首飾り…。まぼろしか、いや、もしかして…」
男の人は大きくうなずいて海にとびこんだ。ケープは首飾りをひらひらさせながらいそいで海にもぐっていった。男の人があとをついてきた。ケープはだんだん意識がとおくなってきて、気をうしないそうだった。かみの毛がはんぶんないので、息がくるしいのだ。
つぎへ もくじ
11B 見つけた
男の人は大きな貝とニケを見つけたようだった。ニケと貝をかかえて海の上におよいでいった。ケープはそれを見て安心したようにほほえんだ。ケープは意識がとおのいて海の底にしずんでいった。ニケは男の人にひきあげられていった。大真珠貝はきけんをかんじたのかとちゅうではずれて海にしずんでいった。
ニケは舟の上で息をふきかえした。
「ニケ、だいじょうぶか?」
「ああ、パパ。だいじょうぶだよ」
「なぜか、銀の首飾りが見えた。ニケは海の魔物にさそわれて海にしずんだのか?」
つぎへ もくじ
12 たすけて
「ちがうよ、パパ。海の世界の人がぼくをたすけてくれたんだよ。こんどはぼくがたすけてあげなくっちゃ」
「ふかいりはだめだよ。海の底の世界は、わたしたちとはべつの世界だよ」
「わかっているよ、パパ。でも、こまっている人をみすてるわけにはいかないよ。ぼくはほこり高い漁師のこどもだよ」
ニケはそういうと海のなかにとびこんだ。体はもうへとへとにつかれていた。おおいそぎで海の底にむかっておよいだ。気をうしなったケープがよこたわっていた。よこには大真珠貝が口をひらけている。
「ケープ、まっていてね。さっき月の夜の涙をさわったときに気がついたことがあるんだ。」
つぎへ もくじ
12B 真珠をつかんだ
ニケはそういうと、刃物貝を左手にもって、右手を真珠にのばした。ニケの右手が真珠にさわったとき、大真珠貝の口がとじた。しかし、大真珠貝の口は刃物貝をはさんでとまった。はさんだのはニケが左手にもっていた刃物貝だった。ニケは左手で大真珠貝の口をとめると、右手で月の夜の涙とよばれる真珠をつかんだ。
「やはり真珠から風をかんじる」
ニケは口のなかに真珠をいれた。真珠から空気がでてきて息をすることができた。どうやらこのふしぎな真珠はにんげんがさわると空気をつくるようになるらしい。それに海水につかっていなくても空気をつくれるようだ。
つぎへ もくじ
13 真珠をつけた
ニケはケープの手にある銀の首飾りのクリップに真珠をつけた。そしてケープの頭に二重にまいた。長い首飾りは、うつくしいかみ飾りとなってかがやいた。 すると、ケープの金色のかみが真珠のまわりで波をうちはじめた。それは風になびく金色の草原のようなふしぎな光景だった。ケープはうっすらと目をあけた。月の夜の涙がつくる空気をかみからすいこんで、意識がもどってきたようだ。ニケはケープの手をにぎっていった。
つぎへ もくじ
13B もう息が…
「ケープ、ぼくをたすけてくれてありがとう。その真珠は空気をつくるみたいだ。きっと地上でもつかえるよ。ぼくはもう息がつづかないから海の上にもどるね…」
「そう…、たすけてくれたの、ありがとうニケ。またあいにいくね」
ニケはケープの手を離してうきあがった。ひとときのおわかれだった。ニケの目にもケープの目にも涙があふれた。ケープの金色のかみに、月の夜の涙とよばれる真珠がうつくしくかがやいた。
もくじ
「月の夜」にもどる
つぎの話へ 先頭に
|